【PR】記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

伊右衛門ジャスミンの特徴・飲んだ感想~食事中にも作業中にもおすすめ~

当ページのリンクには広告が含まれています。
サントリー伊右衛門ジャスミン

サントリーの緑茶 伊右衛門のジャスミン茶って、どんな感じか気になり、『伊右衛門ジャスミン』を飲んでみました。

当記事では次の内容をメインに紹介します。

  • 伊右衛門ジャスミンの特徴
  • 伊右衛門ジャスミンを飲んだ感想
クリックできる目次

サントリー 伊右衛門 ジャスミンとは

サントリー 伊右衛門 ジャスミン 525ml

伊右衛門 ジャスミン」はジャスミン茶に緑茶がブレンドされているのが特徴です。ブレンドされている緑茶は伊右衛門でおなじみの京都 福寿園のものが使用されています。

サントリーのホームページには次のように商品説明がされています。

ジャスミン茶に緑茶を加えることで、華やかな香りと緑茶由来の心地よい渋み・キレが感じられる、緑茶仕立てのジャスミン茶です。爽やかな香りで一口ごとにリフレッシュでき、仕事中や食事中など、様々なシーンでお楽しみいただけます。

引用:サントリーホームページ

パッケージは水色・白を基調とした明るめなデザインで、爽快さが伝わってきます。

伊右衛門 ジャスミン 製品情報

品名緑茶入りジャスミン茶
原材料名ジャスミン茶(中国産、ベトナム産)緑茶(国産)
内容量525ml
販売者サントリーフーズ 株式会社

香料は使用していない、自然な香りがします。

伊右衛門 ジャスミン栄養成分

栄養成分100mlあたり
エネルギー0kcal
食塩相当量0.02g
カフェイン約10㎎
カリウム約10㎎
リン10㎎未満
カテキン30mg

伊右衛門 ジャスミンのカフェイン量

伊右衛門ジャスミンのパッケージには栄養成分にカフェインの記載がないので含まれているか気になりますよね⁉

ジャスミン茶は一般的に緑茶の茶葉にジャスミンの香りを吸着させているので、カフェインが含まれています

サントリーのホームページによると100mlあたり約10㎎含まれています。

サントリー 伊右衛門 ジャスミンをレビュー

コップにいれたサントリー 伊右衛門 ジャスミン

『伊右衛門 ジャスミン』を見た目、香り、実際に飲んだ感想をレビューしていきます。

伊右衛門 ジャスミンの見た目、香り

見た目は澄んだ黄土色です。

ジャスミンの香りは控えめな感じで、緑茶の匂いはほとんど感じませんでした。

緑茶はジャスミン茶よりも香りがしないですからね。

伊右衛門 ジャスミンを一口飲んだ感想

伊右衛門ジャスミン茶を一口飲んでみたところ、緑茶の味がほとんど感じられませんでした。

緑茶がブレンドされていることが気にならず、ゴクゴク飲めました。

緑茶とジャスミン茶の組み合わせはいいかもしれないと思いました。

伊右衛門 ジャスミンを飲み終えた感想

伊右衛門ジャスミンを何口か飲んでいくうちに、後味でほのかに緑茶の味がしました。

緑茶が入っているから後味がすっきりしてよかったです。

飲んだ感じからして、和洋中すべての料理に合うような気がします。

伊右衛門 ジャスミンの特徴・飲んだ感想 まとめ

伊右衛門ジャスミン525ml

今回は『伊右衛門ジャスミン』を実際に飲んでみました。

伊右衛門ジャスミンまとめ
  • 色合いは澄んだ黄土色
  • ジャスミンの香りは控えめ
  • ジャスミン茶と緑茶の相性はよい

緑茶ブレンドなのでまずいかなと思いましたが、軽やかで飲みやすくて、食事中、仕事中、作業中と様々な場面に合いそうです。

普段ジャスミン茶を飲まれる方も、そうでない方も、一度試してみてはいかがでしょうか。

『伊右衛門ジャスミン』ををまとめて購入する場合は、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトがおすすめです。

特茶ジャスミン

伊右衛門プラスおいしい糖質対策【ジャスミン茶ブレンド】

よかったらシェアくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次