サントリーの第3のビールといえば、『金麦』ですよね。
2020年に入って金麦シリーズは「春夏秋冬」の季節ごとに味を整えて発売されています。
これは四季ごとに美味しいと感じる味わいが異なるからです。
夏はあっさりしたビール、冬はコクのあるビールといった感じに。
というわけで、今回は『金麦』を飲んでみました。
クリックできる目次
サントリー金麦の特徴

サントリーの『金麦』は次の3つの特徴があります。
金麦の特徴
- 贅沢麦芽を使用:「旨味麦芽-RICH MALT-」に加え、こだわりの「国産麦芽」を一部ブレンドしたものを使用
- 天然水仕込み:100%天然水で仕込むことで麦のうまみを引き出す
- 季節に合わせ味を調整:気温の変化に応じた味覚の変化に着目
例えば春は山菜や新のつく「野菜」に合うかろやかな仕立てとなっています。
サントリー金麦 製品情報

『金麦』の濃い青を基調としたパッケージです。
原材料名 | 発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦) |
アルコール分 | 5% |
内容量 | 350ml/500ml |
販売者 | サントリービール 株式会社 |
サントリー金麦 栄養成分表示

エネルギー | 43kcal |
たんぱく質 | 0.1~0.3g |
脂質 | 0g |
炭水化物※ | 3.3g |
食塩相当量 | 0~0.02g |
※炭水化物の内訳 糖質3.2g 食物繊維0.1g
サントリー 金麦を飲んだ感想

『金麦』をコップに入れてみました。
見た目は明るい色合いで、あっさりした感じがします。
飲んでみると苦みも控えめながらコクがあり、飲みやすかったです。いろんな料理に合いそうな感じがしました。
サントリー 金麦まとめ

今回はサントリーの『金麦』を飲んでみました。
実際に飲んでみて、コクがあり、飲みやすかったです。後味で金麦らしいホップの香りがしました。
四季によって味わいを変える『金麦』、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
金麦シリーズ
■金麦濃いめのひととき
あわせて読みたい


【2022年秋冬限定】金麦〈濃いめのひととき〉をレビュー
秋から冬にかけて少しずつ寒くなる季節、期間限定のコクのあるビールが数多く登場します。 『金麦』シリーズからも『金麦 〈濃いめのひととき〉』として、期間限定で発…
■金麦 糖質75%オフ
あわせて読みたい


サントリー 金麦糖質75%オフを飲んでみた
金麦を飲みたいけど、カロリーが気になる方も多いのではないでしょうか。 今回はサントリーから出ている糖質が少ない金麦、『金麦糖質75%オフ』を飲んでみました。 糖質…