【PR】記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

サントリー天然水 澄みわたるお茶はまずいのか?レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
サントリー天然水 澄みわたるお茶

ミネラルウォーターとお茶が融合した『サントリー天然水 澄みわたるお茶』。

天然水のお茶と聞いて、薄めたお茶をイメージするとあまりおいしくない気がしました。

今回はそんな『サントリー天然水澄みわたるお茶』を実際に飲んでみました。

2021年7月時点で、『サントリー天然水澄みわたるお茶』は製造終了していて、売っていないようです。

クリックできる目次

サントリー天然水 澄みわたるお茶

サントリー天然水 澄みわたるお茶

『サントリー天然水澄みわたるお茶』はサントリー天然水と京都福寿園の茶匠が厳選した水出し茶葉を使用しているのが特徴です。

パッケージはごくごく飲めるように600mlと通常の緑茶ペットボトル飲料よりも大きいペットボトルを採用しています。

透明なラベルを使っているので明るいクリアな液色が伝わりますね。

サントリー天然水 澄みわたるお茶 製品情報

サントリー天然水 澄みわたるお茶 製品情報
品名緑茶(清涼飲料水)
原材料名ナチュラルミネラルウオーター、緑茶(国産)
香料、ビタミンC、酵母エキス
内容量600ml
販売者サントリーフーズ 株式会社
製造所信濃高原食品 株式会社

サントリー天然水 澄みわたるお茶 栄養成分

栄養成分100mlあたり
エネルギー0kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物0g
食塩相当量0.02g

サントリー天然水 澄みわたるお茶のレビュー

コップにいれたサントリー天然水 澄みわたるお茶

実際に『サントリー天然水 澄みわたるお茶』をコップに入れてみました。

コップに移すとペットボトルに入っていた時よりも光加減にもよりますが、濃い黄緑色な液色です。

香りは香料が入っていて、ペットボトルのキャップを開けた瞬間、ミントの香りが強かったです。

サントリー天然水 澄みわたるお茶を飲んでみた

一口飲んだ感じは、伊右衛門に比べて軽やかな感じがしました。

渋味・苦味は感じませんでしたが、少し物足りないような気もしました。

緑茶飲料というよりもお茶の味がする天然水と思って飲むのが正解のようです。

サントリー天然水 澄みわたるお茶はお茶風ミネラルウォーター

サントリー天然水 澄みわたるお茶

今回は『サントリー天然水 澄みわたるお茶』をレビューしました。

飲んでみて思ったのは、おいしい、まずいがはっきり分かれる飲み物のような気がしました。

フレーバーウォーター(味付きウォーター)が好きな方におすすめ1本ですよ。

あわせて読みたい
サントリー伊右衛門をレビュー サントリーの緑茶ペットボトル飲料『伊右衛門』。 リニューアルされたことでパッケージが緑茶の水色を全面に押し出したデザインになっています。 今回はサントリーの『...
あわせて読みたい
【緑茶飲料】おーいお茶・伊右衛門・生茶・綾鷹を比較レビュー スーパーやコンビニに行くとスッキリした味わいのお茶から濃いめのお茶まで様々な種類の緑茶ペットボトル飲料が売られていますよね!? 今回はスーパーやコンビニなどで...
よかったらシェアくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次