ストロング系チューハイといえばサントリーの「-196℃ストロングゼロ」を思い浮かべる方も多いかもしれません。
ストロングゼロシリーズは数多くの種類があり、レモン味だけでも3種類あります。
サントリーストロングゼロのレモン系でよく見かける『ストロングゼロダブルレモン』をレビューします。
サントリーストロングゼロダブルレモン

サントリーの『ストロングゼロダブルレモン』は果実の浸漬酒と果汁をダブルで使用した、プリン体ゼロ、糖質ゼロのストロング系チューハイです。
アルコール度数は9%とかなり強めです。
サントリーのホームページでは次のように紹介しています。
“-196℃製法”による果実の浸漬酒と果汁をダブルで使用しました。
“アルコール度数高めの飲みごたえ”と“しっかりとしたレモンの果実感”が特長です。
引用:サントリーホームページ
サントリーストロングゼロダブルレモン商品情報

パッケージはホワイトを基調としています。
原材料名 | レモン、ウオツカ(国内製造) 炭酸、酸味料、香料 ビタミンC 甘味料(アセスルファムK、スクラロース) |
アルコール分 | 9% |
内容量 | 350ml/500ml |
販売者 | サントリースピリッツ 株式会社 |
サントリーストロングゼロダブルレモンの成分
成分 | 100mlあたり |
エネルギー | 54kcal |
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物※ | 0.4~0.9g |
食塩相当量 | 0.06~0.13g |
プリン体 | 0㎎ |
※糖類0
レモン果汁が3%、レモン浸漬酒を使用しています。
サントリーストロングゼロダブルレモンを飲んだ感想

『ストロングゼロダブルレモン』をコップに入れました。
見た目はレモン果汁入りということもあって白く濁っています。
レモン系缶チューハイの中ではレモンの香りは強めでした。
一口飲んでみたら、口の中で濃厚なレモンの感じが広がりました。濃厚な味わいですので、氷をいれてもいいかもしれません。
濃厚ながら、苦みが少なく、甘すぎないので飲みやすかったです。
人工甘味料はそれほど気になりませんでしたが、アルコールのにおいはストロング系チューハイの中では強めでした。
サントリーストロングゼロダブルレモンまとめ

今回はサントリーの『ストロングゼロダブルレモン』を飲んでみました。
レモンの味の強めなレモン系チューハイを飲みたい方にはおすすめな1本ですよ。
レモンの苦みが感じられるチューハイなら、『ストロングゼロビターレモン』がおすすめ!
クセの少ないドライなチューハイなら、『焼酎ハイボールレモン』がおすすめ!