【PR】記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。

アサヒ 颯(そう)を飲んでみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
アサヒ颯

バスケットボールの八村塁選手がコマーシャル出演しているアサヒ飲料の緑茶ペットボトル飲料『アサヒ 颯(そう)』。

アサヒ飲料ホームページによると『アサヒ颯』は「鼻をぬける香りが良い」「茶葉の香りと甘みがすっきり広がっておいしい」※など好評だそうです。

その一方で、個性的な味がするとか、口に合わずにまずいという口コミも一部であります。

というわけで、当記事ではアサヒ飲料の『アサヒ 颯(そう)』を実際に飲んでみての感想などを紹介します。

クリックできる目次

アサヒ 颯(そう)

『アサヒ 颯(そう)』は「苦みが特長の緑茶から、香り高くすっきりとした味わいの緑茶へ」というお客さまの嗜好の変化を捉え、時代のニーズに合う香り高い緑茶として誕生しました。

味わいは微発酵茶葉(萎凋(いちょう)緑茶)を使用することで瞬時に広がる香り飲み込んだ後に広がる香りが2度味わえるのが特徴です。

ペットボトルは凹凸のある波形のデザインで、ラベルはお茶の水色を全面に出すべく透明なものを使っています。

アサヒ 颯(そう)製品情報

アサヒ 颯(そう)製品情報

アサヒ颯は内容量が620mlと「伊右衛門」や「生茶」などに比べて量がやや多いです。

品名 緑茶(清涼飲料水)
原材料名緑茶(国産)/香料、ビタミンC
 内容量 620ml
販売者アサヒ飲料 株式会社

アサヒ 颯(そう)栄養成分

アサヒ 颯(そう)栄養成分
栄養成分100mlあたり
エネルギー0kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物0g
食塩相当量0.03g
リン1mg未満
カリウム10mg未満
カフェイン10mg未満
出典:アサヒ飲料ホームページ

※「アサヒ 颯(そう)」には茶葉由来のカフェインが含まれています

アサヒ 颯(そう)のレビュー

コップにいれたアサヒ颯

『アサヒ 颯(そう)』をコップに入れて飲んでみました。

見た目は金色に近い感じの水色で緑茶系の中で明るい色の印象を受けます。

一口飲んでみると、すぐに口の中に香りが広がり、飲んでいくにつれて、さらに香りが強く感じました。

アサヒ颯は、まずいという評判も一部でありますが、実際に飲んでみると、苦味は感じられず、甘みもしつこくなく飲みやすかったです。

ただ、渋めのお茶が飲みたい方には向いていないような気がします。渋めのお茶が好きな方は『おーいお茶 濃い茶』などがおすすめです。

アサヒ 颯(そう)まとめ

今回は『アサヒ 颯(そう)』をレビューしました。

緑茶ペットボトルの中では苦味が少なく、むしろ甘味さえ感じました。

気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。

『アサヒ 颯(そう)』をまとめて購入する場合は、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトがおすすめです。

お時間があればあわせてどうぞ

よかったらシェアくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次